2022/09/09
やる気が出たのでマイクラ

最近いつも見てるゲーム実況者のマイクラで
興味深いリソースパック&modを使っていてかなり興味をそそられた
意欲もわいてきたのでかなり久しぶりにマイクラ
ちなみにcocricotというリソースパック
今使ってるパソコンでマイクラを起動するのは初めてで
改めてforgeやらなんやら入れるのに四苦八苦
一時は諦めかけたがなんとかcocricotの導入に成功した
とりあえず以前から中世ヨーロッパ風の街並みを作りたいと思ってたから
まず何を作ろうかと一考
最近読んでる異世界転生(転移?)もので喫茶店がメインのものを読んでたので
喫茶店かな~と思ったけど話の中に図書館が出てきて「これだ!」
と
いうことで前置きが長くなったけど図書館を作る


まずは内装から
本であふれた巨大な図書館を作りたかったので外観は内装に合わせて作ることにした

とりあえずメインとなる部分が完成


次に外観を作る
壁や柱部分のブロックを何にするかで何度も作り直し
一度これと決めて全体を作り終わってから最終的には画像とは別のものに置き換わる
窓の数もかなり削ることになる
以下は図書館の完成画像


外観
上が正面 下が背面
「外観はこんな感じ」っていう自分の中のビジョンは無かったけど
なんか違う…とは思えども可もなく不可もなくといったところか








大ホールの奥に地下に降りる階段を作って禁書的なものを保管するスペースも作ってみた
作ってるときには大きさ的にはこんなもんかなーと思ったけど
物足りなさは感じる
特に大ホールの奥側はもっと高くてもよかったかもしれない
外観の問題もあるからまたいつか山とか地下をくり抜いて作るのもいいかな
街並みを作るにしてもどこから手をつけるかで悩む
マップにしてもバニラの生成だと非現実的な地形
自分で手を加えるのも面倒なので配布されてるマップを使う
小さい建物からだと全体像がイメージできないし今回の図書館は良かったのかもしれない
一応は学園の一部として校舎的なものも作ってそこを起点に街並みを作っていきたい
つ… 作っていきたい


